【1日目】初上陸!?仙台の食を楽しむ!

待ち合わせと行きの新幹線
当日の待ち合わせは下記のように!遅刻厳禁!!
◆場所:東京駅
◆時間:9:10
行きの新幹線の情報はこんな感じ!
東京駅9:40発 → 仙台駅11:34着
まずはホテルモントレ仙台へGO

とりあえず仙台に着いたら荷物を置きにホテルへ行きましょう!(ちなみにチェックインは15:00です)

12:30頃 旅行最初のお昼ご飯!
↓↓1日目のお昼ご飯の候補はコチラ↓↓


お昼のあとは?
↓↓1日目は何をして過ごす?↓↓
・動物に癒される!『八木山動物園』 → 次回!

・仙台の歴史を知る!『仙台市博物館』 → 次回!

・いのちきらめく、うみの杜!『仙台うみの杜水族館』 → 今回はここへ!

仙台うみの杜水族館で癒されタイム
アクセス

仙台駅から電車でJR仙石線中野栄駅下車(所要時間約18分)、徒歩約15分
イベントプログラム

注意!この電車までに帰ること!
水族館で楽しみすぎて夜ご飯に間に合わないのはダメ!下記の電車までに仙台に戻ろう!

【次回に変更!】仙台市博物館で伊達家を知る
アクセス
地下鉄東西線「仙台駅」から八木山動物公園行きに乗車、「国際センター駅」下車、南1出口から徒歩約8分
詳細は下記リンクを参照!

博物館の近くには『仙台城跡』もあるので、立ち寄っていきましょう!
18:00-20:00 酒肴ノ食卓 氏ノ木
仙台駅から徒歩10分程度!究極のアジフライは絶対に食べたい!

↓↓アクセスマップ↓↓
【2日目】松島を探索し尽くしたあとは囲炉裏を楽しむ!
朝からがっつり!ローストビーフを食す!
仙台駅にある『肉のいとう』で朝からがっつり食べて、松島に行こう!

松島へGO!!
今回の旅行のメインイベントでもある松島へ行きましょう!

アクセス
行き方:仙台駅から松島海岸駅 約40分 418円

何はともあれ先ずはお昼ご飯!穴子丼を食す
・私がいった有名店『さんとり茶屋』

・穴子の天丼が美味しそう!『洗心庵』 → 今回はここへ!

17:30-20:00 居酒屋ちょーちょ

仙台駅から20分ほどかかるので17時くらいにホテルを出れば良さそう!
もしもゆっくりしすぎて時間がない場合には → 地下鉄勾当台公園駅 公園2番出口 徒歩6分
↓↓アクセスマップ↓↓
↓↓お品書き↓↓

【3日目】やり残したことがないように!夕方までは時間がいっぱい!
朝は仙台のパン屋さん巡り!

仙台の最後はやっぱり牛タン!

帰りの新幹線
楽しかった仙台旅行も終わりに近づいてきました。。
帰りの新幹線情報は以下です。
仙台駅16:00発 → 東京駅18:16着
最後に東京駅で私の帰省土産を買います!
せっかく東京駅にいるので、帰省のお土産を買わせてください!笑
↓↓購入店舗の候補はこちら↓↓