横浜みなとみらいと言えば、言わずと知れた観光名所!
このみなとみらいのシンボルとして有名なランドマークタワーですが、実は泊まることができます。
ホテル部分は『横浜ロイヤルパークホテル』となっていて、今回泊まってみました!
▼公式HP

▼ホテルの構造
冒頭にも述べた通り、このホテルの特徴は横浜のシンボルとも言えるランドマークタワー内に宿泊することができることです。
全てがホテルという訳ではなく、横浜ロイヤルパークホテルは52階〜67階までが宿泊フロアとなっています。
さらに、この宿泊フロアはいくつかのランクに分かれています!
67階 ザ・トップ
65/66階 ザ・クラス
60〜64階 アトリエ ←今回宿泊したところ(64階)
52〜59階 レギュラー
もちろん、上に行くほど値段はかかります。。
ホテルはランドマークタワー内の高層階部分ということもあり、どの部屋であっても景色は絶景です!
この景色は大まかに分けて2種類あります。
①ベイサイドビュー(横浜ベイブリッジやコスモワールドが見える側)
②シティビュー(富士山や港町横浜などが見える側)
どちらに泊まっても夜景はすごいですが、やはりコスモワールドの観覧車が見える方がいい!とのことでベイサイドビューを選びました。
(ベイサイドビューの方が人気は高いので、予約はお早めに)
▼部屋からの景色
さて気になる景色ですが、夕方はあいにくの雨でほとんど雲しか見えないという状況でした。。

何とか雲がない時に撮った写真ですが、遠くの方は雲がかかっておりベイブリッジは見えません。。
醍醐味の夜景が見えなくなるのではと不安がすごかったですが、夜ご飯を終えて部屋に戻った時に見えた景色がこちら!

夜は天気が回復してくれて夜景がめちゃくちゃ綺麗に見えました!!これを部屋からゆっくり見ることができるのは贅沢です。
正直、景色を見とくだけで満足できます。笑
緊急事態宣言などもあり、お店が早く閉まるので夜景にも影響があるのでは?と思いましたが、問題ありませんでした。
むしろ遠くの方に見えるスカイツリーや東京タワーが20時に消灯する瞬間まで見れます。
また朝の景色もいいです。朝日が昇るところを見たかったのですが、雲で見れなかったのは残念でした。

早朝は雲がかっていましたが、時間が経つと晴れだったのでいい朝を迎えることができました!
イキってこんな写真も撮ってしまうくらい。。笑

余談ですが、ホテルの構造上他の部屋も見えてしまいます。みんな窓際にいて面白いですよ!
▼感想
そりゃあもう最高でした!!
横浜の夜景は日本でも屈指のものなので、一度は泊まってみる価値ありです。
あと、下に降りれば商業施設があるというリッチな気分も味わえます!
高級タワマンに住んでいるかのような体験までできるので、何から何まで満足のホテルでした!
コメント