【節約料理】人気料理家りなてぃの『もやしとニラの油揚げ餃子』を作ってみた!

aburaage_gyoza 料理

餃子の皮ではなく、油揚げを代わりに使って作る餃子の節約料理!

タネの中にもやしを入れることで、ボリュームアップ&シャキシャキの食感をプラスすることができる。

簡単な料理を紹介しているりなてぃのレシピを参考に実際に料理をしてみた。

▼レシピ

【もやしとニラの油揚げ餃子】簡単節約おかず♡おつまみにも◎
【もやしとニラの油揚げ餃子】簡単節約おかず♡おつまみにも◎ by RINATY(りなてぃ) 油揚げを使って作る節約餃子です♡もやしでかさまし&シャキシャキ食感をプラス!油揚げにタネを詰めて焼くだけなので、1つずつあんを包む必要がなく餃子を作るよりも簡単にスピーディーに作れます☆

りなてぃの料理は何と言っても簡単・時短であることが非常に嬉しい!!

今回は、時間のあるときにタネをあらかじめ作り冷凍をしていたので、実際に食べる時に油揚げに詰めて焼くだけ!

餃子の皮のように一つづつ丁寧に包む必要がなく、油揚げを広げてどっと詰め込むだけでいいのも◎

餃子が食べたい。。でもそんなに手間をかけたくない時のスピード料理としてオススメ!

おかずとしてだけではなく、お酒を飲む際のおつまみにも!

▼感想

油揚げの感じがあまりしなくて食べやすい。

タレが油揚げに吸収されすぎて少々塩分強めの味になってしまっていたが、ご飯と合わせて食べると気にならない!

むしろ、ご飯がよく進んでおかずとしてぴったり。

ちょっと辛めになってしまったので、近いうちに再度挑戦してみる!

▼2回目の挑戦

aburaage_gyoza2

油揚げ餃子の2回目の挑戦。

今回は見た目からもタレが染み込み過ぎていない。塩っからさがなくなり、より美味しく食べることができた〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました